人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Yes! I Will ~簿記1級が取得できるまで~

製造間接費2

きのう、おとといの記事の解答を・・・と言っていたのに
UPできなくてすみませんでした(^_^;)
ちょっとバタバタして、更新できませんでした
何度も足を運んでいただいていたら、ごめんなさい m(_ _)m
さて、問題の解答に行く前に、先に勉強の続きから。

解答は一番最後にありますので、気になる方は
先にご覧になってくださいませ

~~~*~~~

前回は製造間接費の実際配賦を勉強しました。
今日は予定配賦正常配賦)です。

予定配賦をする理由は
① 実際配賦では月末まで集計ができないので、計算の迅速化を図るため
② 製造間接費に含まれる固定費の変動性を排除するため

★予定配賦額の計算と記帳
 予定配賦を行う場合には、あらかじめ配賦率を予定(予定配賦率)しなければならない。
製造間接費2_b0171998_10223236.jpg



















なお、製造間接費の予定配賦額と実際発生額が異なれば原価差異が生じます。
これを製造間接費差異といいます。
製造間接費2_b0171998_10264856.jpg





製造間接費2_b0171998_10285164.jpg






記帳の段階になれば、費目別と一緒なので、カンタンですよね(^_^)

おとといの記事の解答はここから------

問題は以下の通りでした。

次の資料に基づき、当月の製造間接費実際発生額3,038円を、
直接労務費基準と機械作業時間基準により、実際配賦率および製造指図書別の
製造間接費実際配賦額を計算しなさい。

製造指図書別の実際操業度
製造間接費2_b0171998_17405989.jpg








では、さっそく答え合わせ

製造間接費2_b0171998_10411041.jpg










解法は
まず、それぞれの実際配賦率を求め、そしてその配賦率を実際発生額に乗じます。
計算式は以下のとおり
製造間接費2_b0171998_10501539.jpg













どうでしたか?
こんなのカンタン~♪と思われた方も、
すっかり忘れちゃってた(^_^;)という方も
これで、完璧♪かな?

ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 検定試験へ
ポチッとしていただけると励みになります
---------------------------------------------------
次回、日商簿記検定試験 11/15まで あと72日です
by straipe-tail | 2009-09-03 10:55 | 簿記2級
<< あきっぽいんです(^_^;) ... 製造間接費 >>


2009年11月15日受験で  簿記2級に合格出来ました!  次はいよいよ1級です。    引き続き応援よろしく    お願いします!!

by straipe-tail
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31